30日の日曜日 お仕事だったので、帰りにお友達の車屋さんに寄ってきました。

オリシュさんた号も先月めでたく10万キロ突破

キャンプ道具を満載してお出かけばっかしていたので、リヤのショックがなんかいや〜な感じに

おりままは気付いてないみたいだったけど、車のゆれが全く収まらない状態に

ということで、リヤショックを交換してきました。
仕事帰りだったので気合を入れてツナギで行ったのに

ヤル気満々で行ったのに

やってもらっちゃいました

そしてコレが
純正の10万キロ使ったリヤショック
手で伸縮させてみたら、ふにゃっふにゃで全く仕事できてませんでした

そして
カヤバのNEW SR SPECIAL
装着後の感想は、足回りがしゃっきりして、加速時にリヤで逃げていた力が戻ってきた感じ

コレで15万キロ位までは大丈夫でしょう

でもでも〇産のチョ−不人気車だったオリシュさんた号専用は発売されていないので

U30プレサ−ジュ用を装着。 コレがポン付けできるんですよ〜 よかった。ほんとによかった(爆)
お話変わって
ちゅ−んなっぷは、車ではなくって、キャンプ道具の ガスツ−バ−ナ−

これからの時期のキャンプでは、ガスコンロを長時間使っていると、ガスカ−トリッジが気化熱で冷えてしまいガスが弱くなっちゃう現象が起きまっす。
そこで、ガスカ−トリッジを暖めるオプション部品が売ってるのですが、先日それをぽちっと衝動買いしてしまいました。
物が届いてからふと考えてみたら
うちのツ−バ−ナ− 穴無いじゃん
というわけで、車のついでに工作してきました。が、
ヤマ勘で穴あけたら… こんなになっちゃった

上下7箇所くらい穴あけたら、やっとうまくいきました

コレで冬キャンでも頑張れるかな

次は何をリフレッシュしなければいけないのかちょっと不安

穴がいっぱいーーー
ダメだ ツボにはいった
笑いすぎ…
危うくツ−バ−ナ−壊すとこでした(爆)